D.Y.F.Cオンラインアカデミー 4コマ水産学
D.Y.F.Cオンラインアカデミー 4コマ水産学

D.Y.F.C
オンラインアカデミー

4コマ水産学

高本 采実

高本采実 先生

近畿大学農学部水産学科を卒業し、在学時はサメやマグロをはじめとした魚の研究に没頭。
現在はSNSや各メディアにて釣りと共に魚の生態をはじめとした豆知識をイラストと共に発信するなど、魚の魅力と釣りの魅力を伝えるために活躍中。

4コマ水産学「トカゲエソ」編

  • トカゲエソ
  • トカゲエソ
  • トカゲエソ
  • トカゲエソ

外道って言わんといたってー!

魚の音沙汰がシーンとした時も相手をしてくれたエソ。
皆さんもそんな経験があるのではないでしょうか。
エソも実は種類がたくさんあり、
今回は私たち釣り人もよくお目にかかることのある「トカゲエソ」についての色々。

◆貴重な漁業資源
高級食材かまぼこをはじめとした、練り製品の原料でもあるエソ。
もちろんその種にトカゲエソも含まれています。
日本でも重要な漁業資源となっているのですが、近年減少しております。

◆成長
オスよりもメスの方がよく成長し、
体長もメスの方が大きくなります。
最大到達体長(推定)は
オス:422.3mm、メス:512.6mm
尾叉長400mm以上の個体はほぼメスです。

◆産卵期
5〜8月。盛期は5〜6月。

◆成熟年齢
オスメスともに3歳以上でほぼ成熟(繁殖可能)
尾叉長に注目すると、
オス:250mm以上、メス:280mm以上
でほぼ成熟年齢の3歳に達しているぐらいです。

◆最高年齢
魚の年齢を調べる時に
「年齢形質」と呼ばれる、記録された年齢が読み取れる体の部分を用いて調べます。
代表的な部分として「鱗」や「耳石」が最も用いられるます。
しかし鱗の場合は成長が停滞した頃、鱗が剥がれてしまった等、正確性に欠けることがあります。
トカゲエソの寿命について
鱗:オス4歳、メス4歳
耳石:オス10歳、メス11歳
と、上記年齢形質により異なる結果となりました。

エソに関する知見はまだまだ少ないので、
どなたか研究してくださる方、求む!!!

<参考文献>
Sakai Takeshi(2009),Study on the fisheries biology of lizardfishes,Saurida umeyoshii in the East China Sea and Saurida elongata in Tsushima/Korea Strait,Bull.Fish.Res.Agen.(28),1-45

  • ハマチ
  • アユ
  • イシダイ
  • アカカマス
  • キチヌ
  • アイゴ